2016年09月14日

浴室の鏡にダイアモンドパッド使ってみた♪♪♪

浴室の鏡の水垢!!
あとで、酸で溶かそうと思っていたものの、
数カ月放置していたら、水垢も酷くなってしまい、
クエン酸で効果見られず・・・。

いろいろネットで情報を収集したところ、
「ダイアモンドパッドで削れ!!」
という結論に至りました。

買ってきたのが、これ!!
カインズホームのダイアモンドパフ
s-DSC_0761.jpg

カインズオリジナルって、あんまり買わないんだけど、
店頭に他のものが無かったので、選択の余地なし♪♪♪
 価格は500円弱。

まずは削る前の写真、(下)
s-DSC_0764.jpg
窓からの光で水垢がハッキリ見えます。

最初は、目立たないところで、効果を確認せよ!!
と、書いてあったので、
鏡の端から数cmを研磨。
結果は、こんな感じ。(下)
s-DSC_0767.jpg

いい感じかも・・・。

そして、
全部磨いた結果。(下)
s-DSC_0771.jpg

水垢は、ごっそり取れました♪♪♪

水垢を削っているときは、研磨しているな〜。という感触があって、
数分経つと、研磨感が無くなるので、
やっていて、水垢の除去度合いが分かりやすい。

鏡に、曇り止めコーティングとかしてない人は、
やってみる価値ありかと・・・。
★★★★★(個人的レーティング)
posted by フラッシーハッシー at 18:10| Comment(0) | 家のメンテ

2016年09月11日

シナノスマイル 3回目の収穫

9月10日に
3回目の収穫しました。

s-DSC_0760.jpg

色は完璧な鮮紅色♪♪♪
味は完熟!!
糖度は20を超えた感がありました。

去年は1回収穫で終わったので、
 ここまで甘い種類とは思ってませんでした。

今年は数房できたので、3回に分けて収穫して正解。
収穫時期を学習できました。
来年は、9月過ぎてから1〜2週間を目途に収穫するど〜。

次は秋の追肥と、冬の剪定かな。
<<つづく>>
 
タグ:屋外菜園
posted by フラッシーハッシー at 19:56| Comment(0) | アグリー生活

2016年09月03日

シナノスマイル 2回目収穫

本日、シナノスマイル 2回目の収穫です。

ピントあってませんが、
こんな色合い。(2枚撮った写真は、どちらも、ピントあってませんでした。)
s-DSC_0752.jpg

s-DSC_0751.jpg

糖度は、18−20ぐらい。(測ったわけではなく、食べた感じです。)
皮離れも完璧!
食べごろって感じでした♪♪♪

再来週の子供の運動会まで、温存したかったけど、
無理っぽいかな。
タグ:屋外菜園
posted by フラッシーハッシー at 19:54| Comment(0) | アグリー生活