2017年03月19日

タイヤ交換!!

花粉が飛びまわり、
鼻水が止まらない日でしたが、
来週の高速ドライブを前に、
冬タイヤから夏タイヤに履き替えました。

今回使ってみた工具、
スピーダー
s-DSC_0949.jpg
写真の真ん中の凸型の工具です。

昔、レースのタイヤ交換とかで使っていたような感じの
ナットを早く回す奴です。
本来、パンダジャッキを容易に昇降させたくて購入したけど、
ボトルジャッキを使いだしたら、
パンダジャッキを使わなくなったのでお蔵入りになってました。
タイヤ交換のナット外しで使ってみたけど、
早回しクロスレンチの方がずっと楽ちんですね!?
(次の機会がでるまで、物置で永眠になりそう〜)

今回の話題とはかんけーないけど、
タナベのショックです。リア側!!
(色は紫。高級品のQUANTUMにも紫色の製品あるので、
 間違われたりするかと思いきや、ありません。)
s-DSC_0950.jpg

フロント側!!
s-DSC_0951.jpg
プロμのNS-C パッドも見えますが、
これ、ダストがほんと少ない。
通勤カーで、寿命だけ期待するなら、
おすすめです。
ホイール掃除がかなり楽になりました。
タグ:レビュー
posted by フラッシーハッシー at 23:31| Comment(0) | クルマニア

2017年03月18日

3つ目の収納庫(外物置)

3ヵ月前に、
コニファー植えたんですが、
今も劣化しまくってます。
s-DSC_0940.jpg

ウィルマ植樹!!

ウェルマその後!!

今回は、その後ろのラティスの作り物のほうです。
実は、洗車が趣味なので家の前に洗車道具を置きたかったのですが、
家の前に洗車道具用の収納庫を置くことを却下されていたので、
去年、収納庫隠しを作っていました。

反対側はこんな感じ!!
s-DSC_0941.jpg

暖かくなったので、2万円の収納庫購入!!
高さ90cmx幅120cmx奥行き60cm
2梱包で、重さ、25kgぐらいです。
s-DSC_0942.jpg

過去に1坪タイプの物置とか作ってきたので、
30分ぐらいで組み立てられたのですが、
設置して吊り戸をつるしたところで、ガーン♪♪♪
s-DSC_0943.jpg

s-DSC_0944.jpg

扉が閉まりません。

水準器あてたら、
s-DSC_0945.jpg
傾いている。

下のコンクリは、水平なので、
ひしゃげて立っているということで・・・。

全部ネジを緩めて、
傾きを矯正して増し締めしました。

完成形!!
s-DSC_0947.jpg

半日かかってしまったので、車の補修(シートリフレッシュ作戦)に手がまわりませんでした。
残念。
タグ:緑化
posted by フラッシーハッシー at 21:20| Comment(0) | ガーデン

2017年03月17日

格安!? タブレット端末 MediaPad T2 8 pro

2011年に
SamsungのGalaxy Tab(GT-P1000)っていう
タブレット端末購入してから、
しばらく、タブレットには興味なかったのですが、
親戚が使って見たいということで、
\20,0000以下のエントリー端末(MediaPad T2 Pro)という
タブレットを購入しました。

GT-P1000が、確か6〜7万円したにもかかわらず、
もっさりして使えなかったので、
あんまり期待してなかったのですが、
結構いい感じに使えそうです。

s-DSC_0935.jpg
外箱!!

s-DSC_0936.jpg
上蓋とったところ!!

s-DSC_0939.jpg
付属品含めた全て!!

印象としては、初めてスマホを手にしたときの、
HTC Desire X06HTぐらい使える感ありです。

ちなみに、LTEモデルで、
SIMは、OCNモバイルOneのものでネットワーク接続しましたが、
APNとか端末にプリセットされてました。

この価格だったら、車のナビ機として購入もありかも・・・。
タグ:PC ケータイ
posted by フラッシーハッシー at 15:00| Comment(0) | デジモノ