2018年09月30日

2018 大根作り

去年、お試しで、大根を作ってみたら、
案外簡単に収穫できたので、
今年は、ちょっと、真面目に作ろうと・・・。

9/16に、トマト畑を撤去!!
9/23に、種まき。(20cmぐらいの大根と、はつか大根。)
9/30は、下の写真のように発芽してます。

s-DSC_0132 1.jpg
はつか大根

s-DSC_0131.jpg
長さ20pぐらいのおでん用大根

1か所に3〜4粒の種を蒔いたのですが、
ほぼ9割方発芽したので、
来週ぐらいに、間引こうと思います。

間引くときは、根ごと抜くのかと思っていましたが、
ネットで見る限り、根ところで、切っちゃえばいいみたいですね。
(根ごと抜くと、他の根も一緒の抜けちゃって、
 歩留まり下がってしまい、難しいなって思ってました。)

〜〜〜つづく〜〜〜
タグ:屋外菜園
posted by フラッシーハッシー at 16:02| Comment(0) | アグリー生活

2018年09月14日

サラウンドアンプ 老朽更新!!

10年以上前、
郡山で買うた YAMAHAのサラウンドAVアンプ
VS−10(下、写真)
とNX−SW10(サブウーファ&リアスピーカー)のセット。
s-DSC_0133.jpg

いい加減に、電源やばいかな?と思って、
老朽更新することにしました。
(その昔、10年近く使ったソニーのTVで、
 電解コンデンサーが焦げて、
 出火するかと思わせる事態があって、
 古い電化製品を使い続けることに抵抗あります。)

今回、購入したのは、
ONKYOのTX−SR343(下写真)
s-DSC_0135.jpg

HDMIのセレクターとしても使えて、
ええわぁ〜!!

サラウンドスピーカーは、
8月中旬に、パイオニアのS-HS100を注文したのですが、
1ヵ月近く経っても、納期未定のままで、いつ来るか分からないのでキャンセルしました。

一旦、YAMAHAのスピーカーをぶら下げてます。
これから、もう一度、良いもの探します。
タグ:レビュー
posted by フラッシーハッシー at 22:19| Comment(0) | デジモノ

喜美餃子屋♪♪♪

松川村に、あんかけ焼きそばの美味しい店があるようだ・・・。
との話を聞いて、早速出かけてきました。

名前は、"喜美餃子屋"、
住宅街の中にあるので、場所的にわかりずらいです。

s-DSC_0131.jpg
小籠包

s-DSC_0127 1.jpg
餃子

s-DSC_0129.jpg
あんかけ焼きそば

s-DSC_0128.jpg
冷やし担々麺

フツーに美味しかったです。
毎月食べたいほどじゃないけど、一年に一回ぐらいは来るかもね♪♪♪
タグ:食べる
posted by フラッシーハッシー at 12:00| Comment(0) | 食べれビュー