2019年03月07日

フジツボ マフラー キターーーー!!!

ファーストカー デリカ D:5の
マフラーが錆びて、
サイレンサーのグラスウールが見えてきたので、
SUS製のマフラー購入しました。

保安基準がキビシーので、
エキゾーストノートは期待できないですが、
やっぱり、フジツボのマフラーでしょってことで、
Authorize S
s-DSC_0320.jpg
結構、箱でかい!!

純正は、フロントパイプの接続から一体ものですが、
こちらは、2ピースです。
s-DSC_0321.jpg

それでも、デカいので、
取り付けまで、物置に、立て掛けて保管です。
(梱包箱には、縦積厳禁、横積厳禁って、書いてありますが・・・。)

レグナムに乗っているときに、
いろいろなマフラーを試しましたが、
一番、音が良かったのは、フジツボのオーバルでした。
(偶数次の高調波が心地よかった・・・。)
でも、若かったので、当時は、見た目重視ってことで、
最終的にトラストの砲弾型に落ち着いて、乗りつぶしましたけど・・・。

余談ですが、米国じゃ、マフラーじゃ意味通じないです。

ヒラノタイヤさん、通販対応頂き、ありがと・・・。
タグ:くるま
posted by フラッシーハッシー at 10:58| Comment(0) | クルマニア