2020年11月26日

Kakimoto EXHAUST PIPE 到着♪♪♪

久々、バレーノくんに投資ました♪♪♪
なんちゃってチューニングの
テール部のみのマフラーです。

純正の鉄マフラーも、いい音出しているんですけどね。
個人的に、純正鉄マフラーで、評価できる音を出しているのは、
アルテッツァ以来の出来だと思ってますぅ。
でも、サスの見てくれと乾いた響きには敵わんかな!?
(今回は、テール部だけなので、音の方は期待薄かも♪♪♪)

昨晩納品されたのがこれ
s-20201126am.jpg
柿本改(KAKIMOTO RACING)
GTbox 06&S (GTbox 06&S)

クルマの前で記念撮影♪♪♪
s-20201126bm.jpg

開封して撮影♪♪♪
s-20201126cm.jpg
悲しいかな、テール部だけ・・・。
お金があっても、フロントパイプ、触媒は変えれない。
なぜなら、既製品が販売されてないから。
流石に、1.0Lターボじゃ、マフラー交換によるパワーアップも知れてるので、
ワンオフとかで、作ってもらう気にはなれんし。

でもでもでも、
s-20201126dm.jpg
パイプエンドに、焼きが入ってカッコウィ〜♪♪♪

付属品には、なんと、
s-20201126em.jpg
ガスケットと、ボルト&ナット、ハンガーゴム付きです。
もう、DIYでつける為のセットが付いています。
柿本さん、やさすぃ〜♪♪♪

加えて、ステッカーも付属です。
s-20201126fm.jpg
一昨年、他社のマフラー買った時は、
商品にステッカーは付属でなかったっすぅ。

寒いので、取付はいつになるか分からんところ・・・。

9月に注文して、2か月半ぐらいかかりました。
マイナーな車に、マフラー売ってくれたYatohさん、
作ってくれたKakimotoさんに感謝!!

タグ:くるま
posted by フラッシーハッシー at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマニア