2016年04月09日

4/9 ミニバンタイヤ交換 サマータイヤに B

タイヤ交換後の、ナットの増し締めって、
これまでは、クロスレンチで適当にやっていたのですが、
(だいたい、外すときの感覚が再現できるくらいの締り具合♪♪♪)

今回は、他の人のタイヤ交換報告見て、
トルクレンチ買ってみました。
(かなり格安のもの)
s-DSC_0502.jpg
大橋産業(BAL)の トルクレンチ No.2060

整備マニュアルだと、100N-mぐらいで締めろって書いてあったので、
100N-mで締めてみたところ、これまでの感覚締めよりちょっとキツイ感じでした。
これでは、外すときに苦労するかもって思いました。

タイヤ交換後は、スタンドに直行して、エアーの調整を行うのが通常なのですが、
今回は、ニューアイテム買っていたので、スタンドに行かずに自宅でトライしてみました。

ニューアイテム 
s-DSC_0504.jpg
大橋産業(BAL) ツインシリンダー空気入れ No.1920

これまで、自宅で自動車のタイヤの空気圧調整するなんて考えてもみなかったけど、
ツインシリンダーに魅かれて買ってしまいました。
半年ぶりに装着したタイヤの空気圧は、2.2kgf/cm2ぐらいで、
30〜50回踏むと2.8kg/cm2ぐらいになりました♪♪♪
posted by フラッシーハッシー at 11:00| Comment(0) | クルマニア
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: