
6年経ったデリカD:5のヘッドライトの曇り。運転席側。

そして、助手席側。

先ずは、マスキング。


今回は、1000番のヤスリで研磨するところから開始しました。(写真は研磨後。)


1500番のヤスリで研磨後。



2000番のペーパーヤスリで研磨後、もう一度、別の種類のヤスリ1000番で研磨。


2000番のヤスリ(ペーパーじゃない方)で研磨後。


4000番のヤスリ(ペーパーじゃない方)で研磨後。
白いスジが残っていて、ちょっと焦り♪♪♪
コンパウンド2種で仕上げ研磨。


曇りは取れたみたい。しかし、よく見ると、初期のペーパーヤスリの深い研磨痕が残っている。
ここまでで、2時間もかかったし、最初からやり直す時間も無いので、運転席側も研磨。

上の写真は、運転席側の仕上げ研磨後。
ウレタン塗装前のマスキングしたところ、

でた、ウレタンクリアー。2液混合して、24時間使い切りタイプです。
もちろん、99工房。
2液混合時間は約10分なので、その前に脱脂。

こちらも、99工房のシリコンオフ。なぜ、シリコンオフという名前か???脱脂だよね?


ウレタンクリアー乾燥後。
研磨痕は、かなり残ってしまったけど、
クリアに見えるので、この先7〜8年は、再研磨するつもりは無し。