2016年05月06日

3シーズン目の床下暖房オフ♪♪♪

本日、床下暖房切りました♪♪♪
エアコンの暖房機能だけ使ってます。

3シーズン目の冬は、
2015/11/14 17時 〜 2016/05/06 10時 まで、連続使用です。

エアコン1台で、家中に暖気送っているので、
シーズンの暖房費の算出は比較的容易です。

過去3年間の月ごとの電気消費量が、下図のようになり、
EL_con.jpg

冷暖房を使用しない月の消費量が、510kWHr。(図の赤点線)
それを超えたところの面積が、今シーズンは、おおよそ 2,020kWHr。
1kWHr=24円で計算すると、今シーズンの暖房費は、48,480円ですね。
全館暖房のコンセプトなので、冬季の設定温度を下げない限り、このコストは下がらないところです。

それにしても、図を見る限り、
夏のエアコンって、冬に比べると、たいして消費しないんですね。
昔の感覚だと、夏のエアコンの方が、電気代かかるような気がしたのですが・・・。

でも、温度差考えれば当然の結論なんですがね。
夏・・・・外〜 35℃、室温〜20℃。温度差15℃
冬・・・・外〜−10℃、室温〜20℃。温度差30℃
(うちの場合は、室温 22〜24℃ぐらいだから、
 上の仮定より、冬に負担増ですね。)
タグ:実績
posted by フラッシーハッシー at 10:00| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: