2017年04月30日

Demio ヘッドライト 研磨 2回目!!

4年前に、通勤カーのヘッドライトの黄ばみを除去したのですが、
その際に、保護の為に塗ったウレタン塗装が剥がれてきました。
 黄ばみが再発する様子が無かったので、
 完璧な仕上げだと思っていたのですが
 まさか、ウレタン塗装が剥がれるとは・・・。

正面から見ると、こんな感じ。(よくわからないでしょ!!)
s-DSC_0981.jpg

上から見ると、ヘッドライトの上の部分、被覆が無くなっているのがわかります。
s-DSC_0980.jpg

さぁ〜、やるぞ〜。
まずは、マスキング!!
s-DSC_0984.jpg

今回は、#800の耐水ペーパーで研磨始めました。(写真は、研磨後。)
s-DSC_0987.jpg
<補足> 上の写真になる前に、#800の研磨では、
 ウレタン塗装が全部取り切れなかったので、
 高圧洗浄機で、ウレタン塗装の剥離を行ってます。

次は、#1000の耐水ペーパーで研磨。(写真は、研磨後。)
s-DSC_0990.jpg

 次は、#1500の耐水ペーパーで研磨。(写真は、研磨後。)
s-DSC_0994.jpg

次は、#2000の耐水ペーパーで研磨。(写真は、研磨後。)
s-DSC_0997.jpg

次は、#2000の精密研磨フィルム(三共理化)で研磨。(写真は、研磨後。)
 砥粒は9ミクロン
s-DSC_1000.jpg

次は、#4000の精密研磨フィルム(三共理化)で研磨。(写真は、研磨後。)
 砥粒は3ミクロン
s-DSC_1002.jpg

今日は、この辺で止めようと考えていたけど、
研磨痕が気になるので、
キズ消し研磨剤(1〜2ミクロン)で、研磨。
さらに、キズ消し研磨剤(0.5ミクロン)で、研磨。(写真は、研磨後。)
s-DSC_1006.jpg

s-DSC_1007.jpg

朝、8時に始めて、13時までかかっちゃった。
風が強くなってきたので、ウレタン塗装は、明日以降にします。

<つづく>
 ウレタン塗装は、完璧な被覆だけど、剥がすの大変です。
タグ:DIY
posted by フラッシーハッシー at 19:58| Comment(0) | クルマニア
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: