2015年05月24日

太陽光 発電量―日照時間の関係♪♪♪

日照時間と太陽光パネルの発電量って、
相関あるのか? 気になっていたので
過去27か月分の月毎のデータ並べて見ました。
20150524a.jpg
上:グラフ (クリックすると大きくなります。)

日照時間は、近く(数km離れた)アメダスのデータ。
晴天率が高いシーズン(月の日照時間が180Hr越えているところ)は、
発電量と相関あるようですが、
日照時間が少ないところ(たぶん、雲が多いところ)は相関低いですね。
積雪があった後は、数日は晴れても発電量下がるので、
その辺もばらつかせる原因かな。

数年後に、もう一度、検証してみたいところです。
posted by フラッシーハッシー at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186997419

この記事へのトラックバック