到着しました♪♪♪
先代が、壊れたので、買い替えです!!

外箱@

外箱A

外箱B
だいたい、うまそーな料理の写真が掲載されているわけで・・・。
実際は、そこまでの料理はできなかったりして・・・。

現物の写真はこちら
siroca(シロカ) crossline SCO-502 ホワイト
本体色は”赤”のモデルもありましたが、
”白”の方が安かったので、キッチンの色に合いませんが、
”ホワイト”選んでます。8000円弱でした。
ちなみにヒーター電源が、入らなくなったのは、
こちらの旧モデル。

siroca SCO-401 です!!
過去の購入履歴を調べたのですが、
下のようになっていて、
おおよそ、2〜3年で壊れてますね!!
他のメーカーのものだと、倍の値段だし、
メーカー保証は1年だから、こんなもんかなと思います。
今回のオーブンも2023年まで頑張って欲しいところです。
〜〜〜過去の購入履歴〜〜〜
2014年2月1日購入 SIROCA SCO−213(8000円ぐらい)
2017年10月21日購入 SIROCA SCO−401(7000円ぐらい)
2020年4月17日購入 SIROCA SCO−502(今回)
〜〜〜 〜〜〜
ちなみに、ホームベーカリーも
過去にシロカのものを使ってましたが、
やはり、1〜2年で壊れてました。
値段の割に性能面では使えているので、
満足しているのですが、
人によっては、安物買いの銭失いとか思うのでしょうか!?
物によっては、10年とか使えると、買い替えしない人もいますが、
個人的には、そこまでの耐用年数を考慮してない製品に関しては、
絶縁性が落ちたりして出火とかするほうが怖かったりします。
事実、昔、テレビを使い続けた結果、
電解コンデンサーから煙がでてくる事故に遭遇して、ヒヤリしたことがあります。
2、3回、同じ目にあったので、使えるうちでも、買い替えを考えるようになりました。
タグ:レビュー